レコードの送り方
ダンボールの送り方を3種類ご紹介します。
ダンボールサンドイッチ型(100円)
ネットでよく見かけるレコードの梱包方法です。
①プチプチでレコードを包みます。
②ダンボールを切って、両側をレコードを挟みます。(32cm×32cm)
ダンボールはお近くの段ボール置き場、100円ショップなどで調達します。
③ガムテープで留めます。
メリット:安くてそこそこ強度があります。
デメリット:段ボールを探して、レコードサイズに切るのが面倒です。
専用ダンボールを使う
①プチプチで包みます。
②ディスクユニオンでレコード用段ボールを買ってレコードを入れます。(最大で7枚まです)
<料金>
店頭 165円
オンライン 605円 (送料440円)
メリット:他のどの方法よりも楽で、丈夫です。
ご自宅や職場近くにディスクユニオンがあれば、かなりラッキーです。
デメリット:オンラインで買うと、他よりも割高です。
https://diskunion.net/acc/ct/detail/ACS-556
③100均全てを済ませる梱包
①100均の「持ち穴付きアルミパック Lサイズ」にレコードを入れます。
https://jp.daisonet.com/collections/leisure0226/products/4979909872598
②「発泡なんでも板A3×2枚入」で両側を挟みます。
https://jp.daisonet.com/collections/stationery0252/products/4984343504790
③ガムテープで止めます。
メリット:100均にあるもので全てを賄えるので、楽です。
プチプチを買って、切る必要もありません。袋に入れる⇨挟む⇨ガムテープで止める・・・以上です。
ハサミすら不要です。
デメリット:強度はオールダンボールに比べると劣ります。
高級なレコードは専用のダンボールを使いましょう。
配送業者一覧
レコードのサイズ= 縦 30cm×横 30cm=60cm
レコードの厚み=ジャケット約1cm×梱包材3cm= 4cm~
ほとんどの場合、80cm以内に収まります。
ヤマト運輸
80サイズ (東京⇨大阪)= 1350円
日本郵便
80サイズ (東京⇨大阪)= 1350円
佐川
80サイズ (東京⇨大阪)= 1280円
配送業者による送料の差はほとんどありません。
定形外郵便を使った発送について。
定形外郵便とは?
4KG以内で荷物の1辺が60cm以内であれば、送ることができる格安発送サービスのこと。
約2~3日で到着する。
郵便局で取り扱っているので、ポストに入りきれば、ポストに投函。
ポストに入らないサイズは、郵便局のスタッフに直接渡します。
重さによって金額が変わります。
レコード:140~180g
ジャケット:約200g
重さ~500g=510円 (1枚)
重さ~1kg=710円 (2枚)
重さ~2kg=1040円 (4枚)
重さ~4kg=1350円 (8枚)
レコードの配送料は最安値で、510円です。
送料は全国一律なので、離島に送るときにも便利です。
ただし、紛失/破損保証や注意書きを指定できません。
レア盤や、レコードを大事にされる方にはおすすめしません。
定形外料金 https://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_price.html#main
定形外サイズ https://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_size.html#main
配送方法まとめ
気楽に送りたい。最悪レコードに何かあっても問題ない。
100均お手軽型(200円)+定形外郵便(510円~)=710円~
往復で約1500円~
配送は多少雑でもいいけど、梱包はしっかりとしたい。
ディスクユニオンの近くに行く予定がある。
専用ダンボールを使う(165円~) +定形外郵便(510円~)=710円~
往復で約1500円
レコードを安全に送りたい
専用ダンボールを使う(165円~)+80サイズで発送(1300円)=1500円~
往復で3000円~
レコードを8枚以上送りたい
こちらのダンボールがおすすめです。
LP用無地ダンボール(60枚収納サイズ) 単品
https://diskunion.net/acc/ct/detail/ACS-731
外寸:W330mm×D270mm×H336mm=936mmのため、100サイズでの発送になります。
(関東⇨関西100サイズ=1650円)
往復で3500円~